この記事へのトラックバック
「アイ、ロボット」
Excerpt: お風邪を召してるひらりんですが・・・1本見ときました。
ウィル・スミス主演のロボット・アクション・ムービー。
2004年度製作。
あらすじ以下ネタバレ注意↓(反転モード)
2035年のシカゴが舞台。..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-06-29 03:28
アイ・ロボットみました。
Excerpt: ロボットが登場する映画とはあまり相性が良くない藍川ですが
アイ・ロボットは好きになりました。
不思議と見てるうちに人間ぽく見えるんです。
興味を示したり、悲しくなったり、表情豊かでね
だか..
Weblog: _| ̄|○な感じ。
Tracked: 2005-06-29 07:51
「アイ,ロボット」再び DVDにて
Excerpt: 朝から1時間半ほどかけて雪かきをしました。大雪のピークは過ぎていたのでそんなに積もってはいないんですが、根雪になっていて重いのが大変でした。(出せなくなっていた親父のクルマもようやく動かせます。) 仕..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2005-06-29 12:03
非常におしい「アイ、ロボット」
Excerpt:
アイ,ロボット 特別編
ロボット工学の第一人者が自分が勤めているオフィスから墜落し死亡します。飛び降り自殺として片付けられようとする中、ウィル・スミス刑事のみが、ロボットによる殺人として疑い..
Weblog: シネマつれづれ日記
Tracked: 2005-06-29 14:46
アイ ロボット
Excerpt:
アイ ロボット
今日は
【アイ ロボット】みてみたじょ〜
てことで 内容は
背景は 近未来2035年
ロボットとの共存する生活が根付き
人工頭脳を搭載のNS-5型が登場..
Weblog: 月の影
Tracked: 2005-06-29 17:27
アイ・ロボット
Excerpt: やっと借りてきて 今頃見ました。
CMとか見て 勝手に想像してた内容と ちょっと違ってたんで、
楽しめました^^
よくありがちな ストーリーだけど 最後は意表つかれたって感じ。
ロボットの表情は キ..
Weblog: お気楽主婦の独り言
Tracked: 2005-06-29 21:04
アイ,ロボット 今年の15本目 2月5日
Excerpt: アイ,ロボット
う〜、、いい!!
最初のところで、その後の展開、予想できるんだケド、最後は、じ〜っと、息をのんで、見てしまいました。
人のために、自己を犠牲にするロ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2005-06-30 12:20
アイ,ロボット
Excerpt: 「アイ,ロボット」★★★★ 2004年アメリカ 監督:アレッ
Weblog: いつか深夜特急に乗って
Tracked: 2005-06-30 19:45
★★★★「アイ,ロボット」ウィル・スミス、ブリジット・モイナハン
Excerpt: サクサクした展開、緊張感の続く物語に最後まで引き込まれ、2時間があっという間!ロボット、サニーの謎めいた表情、ウィル・スミスのアナログ具合も魅力的!こだわりを感じさせるデザインやインテリア、新旧融合し..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2005-07-02 17:03
『アイ・ロボット』
Excerpt: アイ,ロボット 特別編
この映画の予告を見た時、正直「あぁ、B級映画がまた増えるのかなぁ」ぐらいの認識であまり
期待していなかったのですが、公開された時予想以上のヒットでランキングに食いこんで..
Weblog: 女子高生の映画評論
Tracked: 2005-07-02 20:21
☆アイ,ロボット
Excerpt:
あらすじ●そう遠くない未来の事。家庭用ロボットが人間のパートナーとして普及する中、世の中では革新的な次世代のロボットが次々と生み出されていた。しかし人類はある日、衝撃的な事実に遭遇する。ロボットの..
Weblog: legotti Zum
Tracked: 2005-07-28 11:34
「アイ,ロボット」
Excerpt: アイ,ロボット
きのコが今いちばん好きなハリウッドスター・ウィルスミスの出演作品「アイ,ロボット」。
Weblog: 手記 Journal
Tracked: 2005-08-08 01:07
アイ,ロボット
Excerpt: アイ,ロボット★★★★ ロボット3原則!面白かったよ〜(*^^)v
Weblog: 女ざかり映画日記
Tracked: 2005-08-19 09:39
I ROBOT
Excerpt:
2035年 ロボットは人間の生活の一部に携わっていて、家に一体のロボットが常識になっていた。
ロボットには三大原則があり、「人間に危..
Weblog: 鬼ハマ爆笑愚連隊 ??映画天国??
Tracked: 2006-04-02 19:17
トラックバックありがとうございました。
これからも拝見させていただきます
コメント有難うございました!
はい、お暇なときにでも是非覗いてやってください☆
同じ映画レビューのブログ書いてます。
初めて一ヶ月です。お互い頑張って続けたいですね。
映画ブログのお仲間ですね。^^
これからも宜しくお願い致します☆