2005年05月31日

■キングダム・オブ・ヘブン

キングダムオブヘブン.bmp

 12世紀のフランス。妻子を亡くし失意のどん底にある鍛冶屋のバリアン(オーランド・ブルーム)の元に、十字軍の騎士・ゴッドフリー(リーアム・ニーソン)が訪れて、自分が父親だと告げる。バリアンは父に従い、聖地エルサレムへと旅立つ。当時、聡明なキリスト教徒の王ボードワン(エドワード・ノートン)と、回教徒のカリスマ的指導者サラディン(ハッサン・マスード)によって束の間の平和が保たれていたエルサレムだったが、権力の座を狙う一派の卑劣な振る舞いにより危機が迫っていた・・・。

 バリアンが騎士として成長する姿を通し、騎士道精神や、キングダム・オブ・ヘブン(天国の王国)とは何か、その在るべき姿を説いていく。

 贖罪のために、聖地エルサレムへと向かうバリアン。しかし、その葛藤や心情の描写が希薄に感じられる。その為に、運命を享受し、騎士として戦いに身を投じていく姿に淡々とした印象を受け、バリアンに共感を覚えることが難しい。

 “恐れず敵に立ち向かえ” “勇気を示せ” “死を恐れず、真実を語れ” “弱きを守り、正義に生きよ” バリアンがこれを実践し、エルサレムの城壁で繰り広げる攻防戦は見応えがある。バリアンが騎士として成長する過程や心情を深く掘り下げて描けていれば、このシーンはより厚みを持ったものとなっただろう。

 現在も続く宗教問題に対し、製作者側のメッセージは感じることが出来る。リーアム・ニーソン、ジェレミー・アイアンズ、ハッサン・マスードら脇を固めた俳優陣の存在感が作品を支えていた。

ルーピーQ的評価・・・★★★☆☆三つ星です。


※人気blogランキング参加中〜♪



posted by ルーピーQ at 15:44| 千葉 ☔| Comment(21) | TrackBack(46) | ■映画レビュー -劇場観賞- 2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
TBありがとうございます。
ジェレミー・アイアンズとかリーアム・ニーソンなどの脇役に見惚れてしまいました!
それにサラディン役の役者さんもすごく存在感がありましたよね。
Posted by ミチ at 2005年05月31日 18:27
トラックバックありがとうございました。

これだけ脇役が充実している映画は
最近では本作と『バットマン ビギンズ』かな。
Posted by えい at 2005年05月31日 23:01
こんばんは。
TB、どうもありがとうございました♪

上映時間が長いかな〜というのと、
導入部が少々わかりづらいところがありましたが、
質の良い映画だったように思えます。

確かにバリアンの心情や葛藤がもう少し見えたほうが、もっと共感を得られるのかもしれませんね。

またおじゃまします〜。
Posted by nao at 2005年06月01日 02:45
オーリーも悪くは無いですけど
脇を固めた俳優さんたちが
本当に渋くて格好よかったですね〜♪
Posted by chishi at 2005年06月01日 20:58
TBありがとうございます。
すみません。こちらからトラックバックをする時にライブドアの管理画面がすごく重くて、何回も「表示できません」 となったので、送れていないと思い3回もやってしまいました。^^;
申し訳ありませんm(__)m
Posted by ユメリア at 2005年06月03日 00:18
ミチ様、いつもコメントいただいて感謝です〜!

はい、脇役の俳優陣が良かったですね♪
オーリーも悪くはなかったのですが・・・。


えい様、こちらこそありがとうございます!

脇役の俳優を見ただけでも価値がありました☆
ホント充実していましたね〜!


nao様、こんばんは〜!

コメントありがとうございます♪
映像、俳優陣など質の良い映画でしたね。
カットされていない完全版を観れば、また印象も変わるかも・・。
はい、いつでも遊びに来てくださいね☆


chishi様、いつも有難うございます!!

そうなんです!
オーリーも悪くはないのですが、脇の俳優陣がそれ以上に良かったのです〜♪
それぞれ存在感溢れてましたね。


ユメリア様、TBにコメントありがとうございます〜!

TBの重複は私も時々ありますので、お気になさらず〜。
シーサーもかなり重いんですよね(汗)


Posted by ルーピーQ at 2005年06月03日 00:42
初めまして、TBありがとうございました♪
すっかりコスプレが板についてしまったオーリー、次回作は現代劇だそうで、こちらも楽しみです♪
chishiさん同様、脇キャラがとってもよかったです!
色々なところで同じコメントしてしまいますが、イスラム側の俳優陣が皆さん素晴らしかったと思います♪
Posted by ココ at 2005年06月03日 23:30
初めまして!!
TBありがとうございます。
僕は、攻城戦が迫力あって良かったです。
あと、なんといってもリーアム・ニーソン!!!
Posted by 我流 at 2005年06月04日 12:22
TBありがとうございます。
最近おすすめの映画があったら紹介してくださいね!
Posted by かみなり at 2005年06月05日 13:04
こんにちは。
はじめまして。
TBありがとうございます。
こちらからもTBさせていただきました。
明日、2回めを観に行こうと思っているのですが、
ボードワンとサラディンの会見の場面は
荘厳でよかったと思います。
脇役のおじさま達は皆様素敵でしたね!
オーリー頑張れ!*^-^*
Posted by akemi at 2005年06月06日 07:45
はじめまして、トラバ有難うございます。
こちらからもさせていただきますね。

おっしゃられているように、もう少しバリアンの葛藤や心情
そして彼に肉付けされるドラマチック性というものを出して欲しかったです。
映像美は流石といったところなので、勿体無いですよね。
Posted by ミヤ at 2005年06月07日 22:48
こんばんは…

拙い、内容の無い(笑い)記事にTBありがとうございました。
オーランド・ブルーム観たさに映画館に足を伸ばした次第でした。
男から観てもカッコいいのは確か!
Posted by CoCo at 2005年06月07日 23:29
ココ様、初めまして!

こちらこそ有難うございます。
そろそろ、現代劇のオーリーも見たいです♪
脇キャラが際立ってましたね〜。


我流さま、はじめまして!

コメントありがとうございます〜!
攻城戦は迫力ありましたね。
リーアム・ニーソンは私もお勧めです〜!


かみなり様、コメントありがとうございます!

お勧めの映画になるかは分かりませんが、カテゴリ「閑話」にも映画が紹介されています。
そちらの方もご覧下さい☆


akemiさま、TBにコメント有難うございます!

脇役の俳優さんたちは、皆それぞれ良かったですね!
サラディンとボードワンの会見も見応えありました〜。


ミヤさま、TBにコメント有難うございます!

バリアンの心情が伝わらなかったのが残念でした。
大幅にカットされているせいかもしれませんが・・・。
映像はこの監督ならではでしたね〜。


CoCo様、こんばんは〜!

コメント有難うございます♪
そんな、謙遜なさらずとも・・・。
TBさせていただくのは、同じような感想を持たれた方なのです。
オーリーは確かにカッコいいですね!
Posted by ルーピーQ at 2005年06月08日 00:56
TBしていただきましてありがとうございます。
(私もblogの使い方を勉強しないきゃ・・・やり方わかりませんのでいろいろと)
オーリーが出ているとのことでミーハーにおもわれがちですが、面白い映画でした。
脇の俳優さんもしっかりしていましたし。
久々にしっかりと映画を見ました。
Posted by ayam47 at 2005年06月08日 11:34
はじめまして、こんばんわ。
TBありがとうございます!
ブログ初めての、TBにドキドキです(笑)

なかなか良い映画ですよね。
ものすごいエキストラの数に圧巻しました。
たしかに鍛冶屋だから、剣は元々使えたのかも
しれないなぁって思ってみても、
最初で剣の持ち方も覚束ないのに、戦闘では
めちゃ強かったのは、??でしたね。
天才的な素質があったのかなー?
完全版で騎士としての成長過程がはいっていれば
是非観てみたい所です。

これからも色々映画を観たいです♪
Posted by キティ at 2005年06月13日 23:49
はじめまして。TBありがとうございました。
blog始めたばかりで、手探り状態です。

確かにバリアンの騎士としての成長過程、もう少し突っ込んで欲しかったです。
オーリーがちょっと気の毒。
でも脇役が皆よかったので、映画としては堪能しました。

これを機会に、また伺わせていただきます。
色々な映画の紹介、楽しみにしています。
Posted by totoko at 2005年06月18日 11:55
TBありがとうございました。
私のは、二重TBになってしまいました。申し訳ありません。

私も、バリアンのキャラクターに厚みが感じられなくて、物足りなく思った一人です。もっと長い映画にするつもりだったのかな、という気もしますが・・
脇を固める面々は、本当に豪華でしたね。
Posted by 麦酒 at 2005年06月19日 23:53
こんばんは!
TBありがとうございました。
こちらの皆様の感想が私の感想と似通っていて
ちょっと安心しました(^^;)。

オーランド・ブルームはとても素敵な俳優だと思いますが
今回は脇役達が豪華だった故でしょうか、
ちょっと存在感もキャラクターも
希薄な感じになってしまったのが残念な処です。

でもリドリー・スコット監督の撮る映像は
本当に素晴らしかったと思います。
いい作品でした。
Posted by 桐子 at 2005年06月21日 01:06
ayam47様、レスが遅れて申し訳ありません!

コメント有難うございます〜!
脇の俳優が素晴しかったですね♪
テーマが重厚な映画でした。


キティ様、初めまして♪

レスが遅れて申し訳ありません!
初めてのTBが私で更に申し訳ないです(笑)
仰る通り、鍛冶屋だったにしては、戦闘に長けているのが不思議でしたね・・。
血筋ってだけでは納得できないところです。


totokoさま、初めまして♪

レスが遅れて申し訳ありません!
s0おう、確かに成長過程の描写が不足している気がしました。
カットされたことも関係しているのでしょうが・・・。
是非また遊びにきてくださいね♪


麦酒さま、レスが遅れて申し訳ありません!

TBにコメント有難うございました〜。
バリアンの描き方はちょっと物足りなかったですね。
脇役が良かっただけに、残念でした。


桐子さま、こんばんは!レスが遅れて申し訳ありません・・!

はい、まさに仰る通り、バリアンのキャラが他の脇役に圧倒されていたように思います。
ちょっとオーリーが可哀想・・。
リドリー・スコット監督の映像美は堪能できましたね♪


Posted by ルーピーQ at 2005年06月29日 22:31
こんばんは(^^)
お邪魔致します♪

オーランドの感情がイマイチ伝わってこなくて
妻を亡くして悲しみに暮れている割には簡単に人妻と寝てしまうし……あのシーンはいらなかったような気がします。
でも戦闘シーンは大迫力あって見応えありましたね!

って事でTBさせて下さい(^^)
Posted by 稲葉 at 2006年01月10日 20:36
・稲葉さま、今晩は〜☆

いつもコメント有難うございます。^^
バリアンの心情が描写不足かな〜って感じですよね。
いきなり現れたお父さんに対する複雑な心境だったり、仰る通り人妻とも・・・ですしね。^^:
戦闘シーンは流石に迫力あったし、未だに続いている宗教紛争に対する製作者側のメッセージが伝わってきたのは良かったと思いました。
二回観たんですが、二度目の方が評価できた作品です(笑)
Posted by ルーピーQ at 2006年01月12日 00:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt:  『グラディエーター』のリドリー・スコット監督!と言うよりは、『ブラックホーク・ダウン』のリドリー・スコット監督!と言った方が良くないですか?  戦争映画は、ほとんどの場合広義の反戦映画になるようで..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-05-31 16:39

映画「キングダム・オブ・ヘブン」
Excerpt: 映画「キングダム・オブ・ヘブン」 ★★★☆☆ 特にオーリー(オーランド・ブルーム)の大ファンというわけではないけど、「オスカー・ワイルド」のチョイ役の時から見ているので、彼の大作初主演はどんなもんか..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2005-05-31 18:21

『キングダム・オブ・ヘブン』
Excerpt: ------おっ、オーランド・ブルームだ。 『トロイ』でもうダメかと思ったけど、 しかもこんどは主演なんだって? 「なんて失礼な。 あれは役が役だったんだから仕方がないじゃない。 愛に殉じて戦争まで引..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2005-05-31 23:02

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: ようやく新作映画です。それもオーランド・プルーム主演の超大作「キングダム・オブ・ヘブン」です(^^)//""""""パチパチ テレビなどメディアで宣伝の大攻勢で観ないと損するぞ!みたいなノリで盛んに..
Weblog: In my opinion・・・
Tracked: 2005-05-31 23:08

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: (原題:KINGDOM OF HEAVEN) 【2005年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆) 12世紀のフランスとエルサレムを舞台に、天国の王国を追い求めた一人の騎士の生き様を描いたヒューマン・..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2005-05-31 23:12

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 歴史スペクタクルものは苦手です。 「グラディエーター」ではグッスリ眠ってしまったので、同じリドリー・スコット監督の「キングダム・オブ・ヘブン」にリベンジしてきました。 ★★★ 今回も中盤の記憶が10..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2005-05-31 23:25

キングダム・オブ・ヘブン 1回目はとりあえず★3
Excerpt: キングダム・オブ・ヘブン 期待度・・★★★★★ 満足度・・★★★☆☆ →まだ一回目だしね 大作って、往々にして一回目鑑賞の時の満足度が低い傾向にあります。 なぜかというと前知識が不足しているから〜..
Weblog: おえかき上達への道
Tracked: 2005-06-01 02:02

『キングダム オブ ヘブン』
Excerpt: 父親が勇敢な騎士ゴッドフリーと知った鍛冶師のバリアンが、十字軍に入隊し、 素晴らしい騎士へと成長、民を守るために戦うお話。 史実に基づく、そして『今』に至るお話です。 地味な映画かなー と..
Weblog: 千里の道も一歩から...人生ってそんなものですよね的日記
Tracked: 2005-06-01 02:46

映画「キングダム・オブ・ヘブン」
Excerpt: とてもとても丁寧にストーリーが進むのが私にはとても面白く感じました。しかしながら
Weblog: RAKUGAKI
Tracked: 2005-06-01 07:19

キングダム・オブ・ヘブン Kingdom of Heaven ★★★☆
Excerpt: 22日なのでとにかく映画館へ。そして他に選択肢のないまま観ることになったもの。ロードオブザリング&トロイのダメ王子のオーランドブルーム主演の歴史大河ドラマ、エルサレム争奪戦。 ここ数年やけにこういっ..
Weblog: おのぺりの映画鑑賞会★
Tracked: 2005-06-01 09:56

映画『キングダム・オブ・ヘブン』貴方は何点?
Excerpt: この映画、10点満点なら貴方は何点ですか(^^)? ※この映画、観て良かった? ←金返せ! / ブラボー!→                   0点□□□□□□□□□□10点 ※友達が観たいと言った..
Weblog: 本と映画と音楽と・・・お酒が好き
Tracked: 2005-06-01 20:56

「キングダム・オブ・ヘブン」を観に行ってきた
Excerpt: 最初にパンフレットを読むことをオススメします。 中世戦争映画なので、ヘルムを被っている事が多く 「誰が誰に何を言っているのか」がたま〜に分からなくなりました。 それに、みんな髭を生やしているもんだ..
Weblog: 明日できることは今日やらない
Tracked: 2005-06-02 02:19

キングダム・オブ・ヘブン感想
Excerpt: リドリー・スコット、オーランド・ブルームの最新作 「キングダム・オブ・ヘブン」感想 う〜ん人によってかなり評価が分かれそう・・・
Weblog: StarField blog
Tracked: 2005-06-02 15:11

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: そろそろ劇場公開が終わってしまいそう…今見逃したらDVD発売まで待たなければならない! というわけでレディースデーに行ってきました、「キングダム・オブ・ヘブン」 。 オーランド・ブルームは「ト..
Weblog: シニカル・ヒストリー・タワー
Tracked: 2005-06-02 23:45

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: ★★★ [劇場] オーランド・ブルームがアカデミー賞監督リドリー・スコット最新作で主演を飾る、「愛と感動の超大作ドラマ」 BY 映画生活 だなんて宣伝文句だったから、てっきりオーリーファン&..
Weblog: ころりんぶろぐ
Tracked: 2005-06-03 00:31

壮大にして空虚
Excerpt: 2005/5/28 VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ 「Kingdom of Heaven」(「キングダム・オブ・ヘブン」) (2005米) 監督:リド..
Weblog: Nothing but Movie
Tracked: 2005-06-03 00:50

『キングダム・オブ・ヘブン』
Excerpt: 『キングダム・オブ・ヘブン』(アメリカ映画)145分  監督  :リドリー・スコット  キャスト:オーランド・ブルーム/エヴァ・グリーン(あらすじ)中世。キリスト教とイスラム教双方の聖地エルサレムをキ..
Weblog: INOの映画日記
Tracked: 2005-06-03 08:14

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 第94回 ★★★☆(劇場) 「神の為に戦ってきたつもりだったが、結局は富と土地の為だった」  ティベリアス(ジェレミー・アイアンズ)はそう言ってエルサレムを後にした。  これは..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2005-06-03 10:19

今日の一本…『キングダム・オブ・ヘブン』
Excerpt: 『キングダム・オブ・ヘブン』を観ました。 「コノ手の作品は“ハズレ”が多い」とい
Weblog: MerrySTYLE BLOGS
Tracked: 2005-06-03 11:40

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 監督:リドリー・スコット 出演:オーランド・ブルーム     エヴァ・グリーン     リーアム・ニーソン、他 あらすじ{/book/} 12世紀。妻子を失い悲しみに暮れる若き鍛冶屋の青年バリアン。..
Weblog: 優みゃの辛口映画感想
Tracked: 2005-06-03 21:06

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 映画ひとこと感想・・・・・・人間てアホだよなぁ オーランド・ブルーム主演、リドリー・スコット監督の叙事詩大作映画。 早い話が十字軍とイスラム軍とのエルサレム争奪のお話。 でもこの壮大なお話の中心は、..
Weblog: Aloha Days
Tracked: 2005-06-03 23:28

『キングダム・オブ・ヘブン』??男前は死なない??
Excerpt: ネタバレ独自感想しか書きませんので!!観てない方は要注意!! ・一人でびくつき度★★★★☆(ずるい。痛そうな音がでかいねん。怖い) ・戦闘シーン目を細め度・・・★★★★☆(最初の追っ手のシーンで、..
Weblog: +ひよこのアシアト+
Tracked: 2005-06-04 01:03

35-キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 映画の日だったので「キングダム・オブ・ヘブン」を見てきた。 予習なしでとりあえずオーリーが出ているということだけ認識して。オーリーといえば、前回「トロイ」でかなーり情け無い王子役だったので決して期待は..
Weblog: 徒然日誌
Tracked: 2005-06-04 02:23

「キングダム・オブ・ヘブン」
Excerpt: 東商ホール。オーランド・ブルームのロード・オブ・ザ・リング後、初主演映画。キングダム・オブ・ヘブン試写会。 この人、現代劇には出られないのね、くらいの興味しかなかったのだけれど、リドリー・スコット監督..
Weblog: 試写会帰りに。
Tracked: 2005-06-04 20:54

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: まず背景をしらないとなんの話?となるので 多少なりとも十字軍あたりの歴史をおさらいしたほうが観やすいとはおもう ひたすら暗い中世ヨーロッパから、砂の舞う神秘の国エルサレムへ アクションにはか..
Weblog: きまぐれ Daily☆Daily
Tracked: 2005-06-04 21:07

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: ちょうど1年前の映画の日に“トロイ”を見てオーランド・ブルームの役があまりに情けなかったのと、戦闘シーンが多くて後味が悪かったのを思い出しました。この“キングダム・オブ・ヘブン”も騎士が出てきて戦闘シ..
Weblog: ♪CROSSROAD♪
Tracked: 2005-06-05 01:01

 キングダム・オブ・ヘブン/女性の論理
Excerpt: (ネタバレ注意!!)  映画化は難しいといわれている十字軍を舞台にした一大スペクタクルだが、愛や平和について問題提起する人間ドラマとしても見応えがある。  十字軍は1095年、キ..
Weblog: マダム・クニコの映画解体新書
Tracked: 2005-06-05 11:44

「キングダムオブヘブン」を観た
Excerpt: 超一流の作品。 が!記憶に残らぬ作品。 「グラディエーター」と比較されることはス
Weblog: 観る食う行く読む
Tracked: 2005-06-05 13:10

「キングダム・オブ・ヘブン」を観る
Excerpt: ハリウッドの出世魚、オーランド・ブルームが 遂に主演を張った「キングダム・オブ・ヘブン」をシネコンにて。 うーん、そんなに期待はしてなかったんですけれど、 やっぱり期待値並みの凡庸な作品だな、こりゃ。..
Weblog: Cinema Satellite Neo
Tracked: 2005-06-05 15:00

「キングダム・オブ・ヘブン」
Excerpt: 観て来ました「キングダム・オブ・ヘブン」。 どうやって観ていたら、いちばん面白いんだろうと いろいろ考えてみましたが、 オーリー演じるフランスの田舎の鍛冶職人が 突然現れた父の後にしたがい..
Weblog: おたすけシュー
Tracked: 2005-06-06 07:33

『キングダム・オブ・ヘブン』
Excerpt: 『キングダム・オブ・ヘブン』 公式ページhttp://www.foxjapan.com/movies/kingdomofheaven/ とうとう初日きましたよ!はりきって初日の初回に前売り..
Weblog: 女子高生の映画評論
Tracked: 2005-06-07 22:46

キングダムオブヘブン
Excerpt: 初日に見ましたよ。 オーランドはミスキャストという噂は、信じなくていいと思う。しっかり主役張ってるし、脇役に食われているわけでもなく、浮いてる感じもしなかった。男前すぎず、寡黙な..
Weblog: King Fisher Girl
Tracked: 2005-06-08 10:05

「キングダム・オブ・ヘブン」
Excerpt: 家のそばのシネコンでもう終わっちゃいそうなので、急いで見てきました{/ase/} (以下ちょいとネタばれもあり。) 別にオーリーのファンでは無いんですけど、おひげが似合っていてなかなかカッコよかった..
Weblog: grokeの部屋
Tracked: 2005-06-11 19:18

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: これは感想を書こうかやめとこうか悩んだけど、まぁ観に行ったので 少しだけ‥と言うのも、歴史知らなすぎで(恥 これから観る人はちゃんと勉強しましょう。 十字軍、イスラム、エルサレム、キリス..
Weblog: nekoのキモチ
Tracked: 2005-06-13 23:31

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 物足りなさはあるものの,迫力と平和への思いに満ちた壮大な映像絵巻は見応えあり!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2005-06-14 18:28

キングダム・オブ・ヘブン 鑑賞
Excerpt:  「キングダム・オブ・ヘブン」略してKoHを見てまいりました。  ほんとに出演者陣が豪華すぎて画面を見ていると目が眩みそうでした(笑)。  オーランド・ブルームもいい縁起でしたね。汚れ具合に色気が..
Weblog: +Think
Tracked: 2005-06-17 12:29

キングダム・オブ・ヘブン(THEATER)
Excerpt: リドリー・スコットの歴史劇、ということで 「グラディエーター」みたいなのを当然、期待したんだけど 正直、期待はずれだったのは否めない。 私は、レゴラスは好きなんだけど オーランド・ブルーム..
Weblog: シネマびより
Tracked: 2005-06-19 23:46

MOVIE 「キングダム・オブ・ヘブン」
Excerpt: 前評判から、主演のオーランド・ブルーム(通称オーリー)尽くしかと思いきや、なかなか味のあるいい男達を堪能できる作品となっていた。 リドリー・スコット監督作品をち
Weblog: くりおね あくえりあむ
Tracked: 2005-06-22 18:54

キングダム・オブ・ヘブン ★
Excerpt: >キングダム・オブ・ヘブン あちゃー。どうやら違う作品をやってるスクリーンに入ってしまったらしい。シネコンはたまにこういう失敗があるからやっかいなんだよなあ・・・あれ?でも確かにここでいいはずだ。上..
Weblog: TRUE??TIME WEB??LOG
Tracked: 2005-07-03 23:03

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 5.5点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。) まぁ、リドリー・スコットの監督作なのでハズしてはないと思います。 特にクライマックスの戦闘シーンはかなり迫力がありました。 がしかし..
Weblog: ぶっちゃけ…独り言?
Tracked: 2005-09-15 04:11

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: DVDで、オーランド・ブルーム、エヴァ・グリーン、ジェレミー・アイアンズ、リーアム・ニーソン 出演、リドリー・スコット 監督作品「キングダム・オブ・ヘブン」を観ました。 ●ストーリー 1184..
Weblog: Rohi-ta_site.com
Tracked: 2005-10-12 01:59

映画『キングダム・オブ・ヘブン』貴方は何点?結果報告!
Excerpt: いつも 『この映画、貴方は何点?』 にご協力いただきありがとうございます! 今回ご報告させていただくのは歴史超大作『キングダム・オブ・ヘブン』です。 あのロード・オブ・ザ・リングで大出世した美青年オ..
Weblog: 本と映画と音楽と・・・お酒が好き
Tracked: 2005-11-02 01:07

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt:  数日前の日記でも書いた通り、若手映画俳優1の甘いマスクの男オーランド・ブルーム主演{/kirakira/}キングダム・オブ・ヘブン{/kirakira/}を観ました{/kaeru_en2/}  ..
Weblog: 坂部千尋のsparrow diary
Tracked: 2005-11-19 03:45

キングダム・オブ・ヘブン
Excerpt: 『キングダム・オブ・ヘブン』 2005年アメリカ(145分) 監督:リドリー・スコット 出演:オーランド・ブルーム    エヴァ・グリーン    リーアム・ニーソン ..
Weblog: WILD ROAD
Tracked: 2006-01-10 20:11

『キングダム・オブ・ヘブン』
Excerpt: 監督:リドリー・スコット出演:オーランド・ブルーム   エヴァ・グリーン   リーアム・ニーソン   ジェレミー・アイアンズ   エドワード・ノートン ほか12世紀のフランス。妻子を亡くし失意のどん底..
Weblog: 臙脂と紫とはせ
Tracked: 2006-01-15 23:19

キングダム・オブ・ヘブンDC…長いけど冗長ではないです。オススメ
Excerpt: 先週末更新をとばしたピロEKです{/kaeru_fine/} 忙しかった訳ではなくて、記事にまとまったネタがなかったわけなんですけどね。 で、今日はオススメ映画にもかかわらず、ヤッツケでまとめちゃっ..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2007-02-22 22:59

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。