2006年06月18日

■DEATH NOTE/デスノート (前編)

デスノート.jpg

 そのノートは人の死を操ることのできる“死のノート”だった。退屈な死神・リュークが人間界にノートを落とし、エリート大学生・夜神月(藤原竜也)が「デスノート」を手にした時から運命の歯車は回り始める。「デスノート」によって犯罪者たちを次々と裁いていく月は、いつしか“キラ”と呼ばれ崇められるようになってゆく。しかし、犯罪者の相次ぐ謎の死に、数々の迷宮入り事件を解決してきた謎の天才“L”(松山ケンイチ)と呼ばれる人物が捜査に加わり・・・。

 1400万部を超える同名の人気コミックを実写映画化した今作は、前後編の2作で描かれるうちの前編。「デスノート」を手に犯罪者たちに制裁を下していく月(キラ)と、捜査を指揮する“L”二人の天才が繰り広げる頭脳戦が描かれてゆく。

 死神の持ち物である「デスノート」。人間の死を自在に操ることのできるという非現実な設定だが、一癖も二癖もある魅力的なキャラクターが、権謀術数を繰り広げる様をスピーディな展開で見せるために違和感を感じさせず、また二人の天才、月とLの攻防戦が観ている者を引き込んでいく。

 ストーリーはほぼ原作に沿って進む。映画版のオリジナルキャラクターの詩織(香椎由宇)の存在も無理なく溶け込み、ストーリーを進める上で上手く役割を果たしている。また、コミックの実写で気になるのは人物のヴィジュアルだが、Lを演じる松山ケンイチはコミックのイメージそのままであり、立ち居振る舞いに至るまで原作のイメージを損なうことはない。一方、月を演じる藤原竜也に関しても、ヴィジュアル的にはイメージ通りとはいかないが確かな演技力で月を巧く演じている。懸念された死神リュークのCGも、多少質感に違和感はあるが許容範囲内といったところだ。

 原作未読の鑑賞者の混乱を招くことなく、全体的に巧く纏めているのでファンが観ても納得の出来ではないか。ただラストで月が「デスノート」を使用する際の理由にブレを感じたのと、ある場面で流れる挿入歌が妙に浮いている印象を持った。
 
 法を遵守し執行する者を目指した月が、矛盾した法律や社会に失望し、自ら罰を与え始め社会規律から逸脱していく。それを追うLとのスリルに満ちた心理戦に、新たな「デスノート」所有者・弥海砂を加えた後編、『デスノート the Last name』にも期待大である。 


ルーピーQ的評価・・・★★★★☆四つ星です。


※人気blogランキング参加中♪



posted by ルーピーQ at 14:42| 千葉 ☔| Comment(15) | TrackBack(85) | ■映画レビュー -劇場観賞- 2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ルーピーQさんこんにちは。
ハズシもあるかと危惧していましたので、
この映画は色々な方の評価を読んでからにしようと思っていました。
高評価ですね〜。
迷っていたけど見ようかな〜。

Posted by 千幻薫 at 2006年06月18日 16:52
 ども、たましょくです♪

 情報力の多い作品だけに、詰め込み
過ぎを懸念していた部分はあったので
すが、その問題もなんとかクリアされ
ていたかと。

 前編では、月がいかに「凶悪」にな
ってゆくかが、見事に描かれていたと
思います。目的のためには手段を選ば
ない彼こそ、史上最悪の犯罪者なのか
もしれません。

 追記:たましょくもあの曲は、必要
無かったと思いますw
Posted by たましょく at 2006年06月18日 17:43
ルーピーQさん、こんばんは。
詩織ってオリジナルキャラだったのですね。原作を知っている子から聞きました。

映画観て、原作を読みたくなって1巻を立ち読み。はまりそうです。
月の印象がちょっと変わったかもしれません。
原作とは違う?後編が楽しみです。
Posted by たいむ at 2006年06月18日 19:01
こんばんは♪
原作は未読ですがかなり面白かったです。
オリジナルキャラもいたんですね。結構高評価が多いみたいですし。
あ、挿入歌は私も浮いてたような気がします。何なんだろ・・・
Posted by ゆかりん at 2006年06月18日 21:02
正式に決まったのはまだ香港、台湾だけかもしれませんが、マジで世界配信を考えてるようで
ホントにデスノートイヤーになりそうですね。

ノートに名前を書いたくらいでイジメになるのか
といわれると困るんですが、
むかついたからといってすぐ凶器をふりかざすような
事件がこうも簡単に起きる今の世の中じゃ
デスノートでなくたって
あんなヤツいなくなればいいのに・・って
それを形にしちゃうひとはきっといて
この映画がゆがんだ方向へいかなきゃいいと
親目線ではやっぱ心配しちゃうんですよ、
大げさなんだけど。

ライトほど頭の切れるひとはそういないけど
ライトのような考え方をするひとは
いっぱいいる、それはまちがいないわけで。
映画を離れますがイマドキの・・って思いで
やっぱり寒いものを感じました。
Posted by Ageha at 2006年06月19日 14:56
ルーピーQさん、こんにちは。
TBさせていただきました。
多分原作コミックはもっと深ーいハナシなんだろうなぁ・・・と思いつつ、映画版も十分堪能しました。
後編を観てから是非原作コミックも読もう!と思っております。
Posted by sabunori at 2006年06月19日 15:11
-----■コメント感謝です♪■-----

・千幻薫さま、こんにちは☆

コメント有難うございます!
私は珍しく高評価でした〜(笑)
原作を読んでいんなくても分かり易いですし、原作のファンでも大きく期待を裏切れることはないと思います。
千幻薫さんの感想も楽しみにしていますね。^^


・たましょく様、コメント有難うございます!

膨大な情報量を巧くサバいていたなぁ〜と思いました。
原作はセリフの量がハンパじゃないですもんね。^^:
ライトの天才犯罪者ぶり(と言っていいのか…)が良く表れていましたよね。
願わくば原作で見せる凶悪な笑み…なんかも見せて欲しいところです。
追記:あの曲は、あそこだけ浮いていましたよね〜


・たいむ様、こんにちは☆

コメント有難うございます!
月のキャラからして詩織という彼女は必要ないのでは?と思ったんですが、映画版ではしっかり役割を果たしていたので安心しました。
たいむさんならきっと原作にハマりますよ〜。(断言…笑)
鋭い「デスノート」考察を楽しみにしていますね。^^


・ゆかりん様、こんにちは☆

コメント有難うございます!
原作が未読でも分かりやすい話になっていたのが良かったですよね♪
これはどんな映画でも基本だと思うんですが、最近原作読んでいないと分かり難い映画が多々…(汗)
挿入歌はやはりそう思いました?
曲がどうこうじゃないんですが、雰囲気に合っていないなぁ〜と。
あそこだけ違和感ありました。^^:


・Agehaさま、コメント有難うございます!

Agehaさんの仰っていること、よく分かります。
きっと、原作が連載されていたときからそんな懸念があったのではないかと…。
表面化していないだけで、黒いノートの表紙に「DEATH NOTE」と書いて中に人の名前を書けば、立派な“イジメ”になるはずで。
現実との区別が曖昧で、きっとそれを実行してしまう人間も悲しいことに存在するんですよね。
映画でも“キラ”肯定派がいたように、共鳴し共感する人がいる。
映画のヒットで作品を元に妙な行動を起こす輩がいないことを祈りつつ、後編ではどのような決着が着くのか注目したいと思います。



・sabunoriさま、こんにちは☆

コメント有難うございます!
原作を読むと、ライトのイメージは違ってくると思いますよ〜。
映画版よりも凄味…があるかな?(勝手に思ってます)
セリフもかなり多いので、読む時はかなり消耗するかもしれません(笑)
この作品は原作コミックを読んでいなくても充分楽しめるところが一番の成功ではないかと。
後編がどのように展開されていくか楽しみですね。^^

Posted by ルーピーQ at 2006年06月19日 16:51
こんばんわ♪TB有難うございました♪

実写版でもマンガの雰囲気をあまり損なっていないし感じがして良く出来ていたと思いますけど、マンガの見所を知っているとやはり『ここが盛り上がる』って場面もなんとなく分かってしまうので、新鮮さがあまり無かったです(マンガ読んだ者として)

※スガシカオの爽やかな挿入歌はデスノートの世界観にはミスマッチですね(^▽^;)違和感感じると共に蛇足ですねホント(汗

Posted by メビウス at 2006年06月20日 00:27
こんばんは♪
確かにあの挿入歌は余計でした。
ちょっと萎えましたもの〜(汗)
イメージどおりのキャラを選ぶのは大変だったでしょうね。
エルとキラの頭脳戦の見られるであろう後編に期待しています。
Posted by ミチ at 2006年06月20日 01:22
ルーピーQさん、こんにちは!
意外にも、ドキドキしながら観てましたし、満足しています!
Lの細かな演技も、良かったです。ただ、Lにチョコレートをパキパキさせたということは後編、彼(ら)は出てこないのでしょうね。
“レ●”は、出てくるのでしょうか!?色々と、妄想が膨らみます・・・(笑)
Posted by at 2006年06月20日 09:28
-----■コメント感謝です♪■-----

・メビウス様、今晩は☆

コメント有難うございます!
そうですね〜。見所を知ってしまっていると、新鮮な驚きというのはないかも。^^:
ただ原作のイメージが崩れていないことへの安堵と、思いのほか作品の出来がいいのは良かったなぁ〜と思います。
挿入歌は皆さんに不評ですよね。^^:
自分だけ感じていた訳ではないので安心しました(笑)
メビウスさんのところにコメントを残そうとしたんですが、今はお忙しいんですね。
コメント欄復活の際は是非またイコメントさせていただきます。m(___)m


・ミチ様、今晩は☆

コメント有難うございます!
あ、やっぱり萎えましたか?^^:
あそこだけ違う世界のようでしたよね(汗)
役者陣のなりきりぶりには満足でした♪
後編も期待しています!


・空さま、今晩は☆

コメント有難うございます!
テンボが良かったので終始緊張感を保ってましたよね。^^
彼等の出番にも期待しちゃいます。
原作とは違ったラストにするみたいですし、その点も色々妄想が膨らんじゃいますね〜(笑)
Posted by ルーピーQ at 2006年06月20日 23:18
TB、ありがとうございます。
コミックとストーリーが若干違いましたね。
こうなると、後編どうなるか…たのしみですね。

また、あそびにきます。
Posted by siva at 2006年06月21日 00:36
TBどうもでした〜♪
好評価ですねぇ〜♪ボクはちょっとキビシイ結果になってしまいました。
原作で伝わってきた、ライトとエルの息もつまるような頭脳戦の描写が、ちょっと浅かった気が・・・ボクは、あのお互いに相手の先、先の先・・・このヨミ合いが凄い好きなんですけど・・・
Posted by はっち at 2006年06月21日 06:28
-----■コメント感謝です♪■-----

・sivaさま、コメント有難うございます!

そうですね〜。
原作とオリジナルの部分が巧い配分だったと思いました。^^
後編のコピーが「誰も知らない結末」だそうなので楽しみです♪


・はっち様、コメント有難うございます!

原作を知らない人でも分かりやすい作りであるのと、思いのほか違和感がなかったので珍しく高評価になりました(笑)
ライトとエルの頭脳戦は後編に期待したいですね〜。
Posted by ルーピーQ at 2006年06月25日 00:12
こんばんわチロと申します。トラバ貼らせていただきましたのでよろしくお願いします。
Posted by mipo-chiro at 2006年12月03日 22:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

デスノート【前編】
Excerpt: 「デスノート【前編】」 評価 ★★★★☆ (4.2) 『あらすじ』  刑事を父親に持つエリート大学生の夜神月。ズバ抜けたIQで過去に父親の担当する事件に アドバイ..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-06-18 17:43

「DEATH NOTE (前編)」みた。
Excerpt: 久々に試写会。例によって、この作品が「ジャンプ」で連載されていたことと、劇場予告くらいの知識のみ。あとはちょっとだけ例のG君(仮)に「Lって何者?」質問したくらいかな(笑)以下ネタバレあり・・といっ..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2006-06-18 19:03

DEATH NOTE デスノート 前編
Excerpt: 『DEATH NOTE』公開:2006/06/17(06/17)監督:金子修介原作:大場つぐみ    『DEATH NOTE』(集英社刊『週刊少年ジャンプ』連載)     小畑健 (作画)出..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-06-18 20:57

DEATH NOTE デスノート 前編 主演:藤原 竜也
Excerpt: ≪採点(読むなび!参照)≫ 合計:80点 採点内訳へ ≪梗概≫ 退屈な日常へは、もう戻れない―。 死のノート。その禁断のページが今、開かれる。 2006年デスノート・イヤー――..
Weblog: 読むなび!(裏)
Tracked: 2006-06-19 00:52

見せかたが下手 「DEATH NOTE デスノート 前編」
Excerpt: 評価:65点 DEATH NOTE デスノート 前編 印象としては、非常に惜しい。 原作も面白いんですが、それに加えられた映画オリジナルの展開は中々面白いと思います。 映画オリジナルの南空ナオ..
Weblog: 平気の平左
Tracked: 2006-06-19 01:48

DEATH NOTE デスノート 前編
Excerpt: 累計1500万部突破の大人気コミックの映画化。 もちろん!!コミックのほうでも読んでるファンでありますw 若干、原作とは違った展開するんですが、面白いっっ 原作を知らなくても楽しめる、引き込まれちゃう..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-06-19 01:55

DEATH NOTE デスノート前編
Excerpt: ノートに書いた名前を消しゴムで消したらどうなるんだろ?
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-06-19 02:14

デスノート /DEATH NOTE ☆前編☆
Excerpt: 先行オールナイトに行ってしまった〜{/face_warai/} 少年ジャンプのコミックにハマってしまったのはこれが最初で最後{/face_nika/} 以前も書いたことだけど、こんなに面白いとは{/..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-06-19 02:21

DEATH NOTE /デスノート(前編)
Excerpt: 映画館で、出演:藤原竜也/松山ケンイチ/瀬戸朝香/香椎由宇/細川茂樹/戸田恵梨香/満島ひかり/五大路子/津川雅彦/藤村俊二/鹿賀丈史/原作:大場つぐみ/小畑 健/脚本:大石哲也/監督:金子修介/作品『..
Weblog: Rohi-ta_site.com
Tracked: 2006-06-19 02:59

『DEATH NOTE デスノート 前編』 & 舞台挨拶♪
Excerpt: CAST:藤原竜也、松山ケンイチ 他 同名の人気コミックの映画化。 大学生の夜神月(藤原竜也)は、ある日一冊のノートを拾う。そのノートは、そこに書かれた人が必ず死ぬという死神(リューク..
Weblog: *Sweet Days*  ~movie,music etc...~
Tracked: 2006-06-19 08:48

『デスノート・前編』
Excerpt: ----この映画、前後編に分けて公開だって? 珍しくニャい? 「うん。この方式、昔は日本映画にもけっこうあったけど、 最近では見かけなくなったね」 ----原作がコミックで11巻だっけ。 長いからかな..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-06-19 09:42

DEATH NOTE -デスノート- 前編
Excerpt: 見応えと眠気が同居した曖昧な映画。 原作を知らない人にはつまらないかも・・・
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-06-19 10:34

リュークってかわいいっ。~「デスノート・前編」~
Excerpt: 初日9時40分R170にて。 混んでるのかと思いきや意外にシートの半分くらいといったとこ。 ほとんどが中学生男子の友達同士で 多分原作読んで期待してやってきたカップルとか あと、ぽつんぽつんとどう見て..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2006-06-19 14:49

DEATH NOTE(前編)
Excerpt:                「このノートに名前を書かれたら死ぬ」 「正義」って一体なんだろう。 その人間はこの世には不要だ。 そんな決定は一体誰が下すのか。 また下す権利があるのか。 ..
Weblog: 龍眼日記 Longan Diary
Tracked: 2006-06-19 15:08

「DEATH NOTE・前編」
Excerpt: DEATH NOTE 監督:金子修介 主演:藤原竜也 頭脳戦を制するものが、新世界を制す。 退屈な死神が人間界にノートを落とし、ひとりの天才がそのノートを拾った。<このノートに名前を書..
Weblog: With you Revolution!!
Tracked: 2006-06-19 18:50

DEATH NOTE デスノート 前編
Excerpt: ? DEATH NOTE デスノート 前編 監督:金子修介 出演:藤原竜也/松山ケンイチ/瀬戸朝香/香椎由宇ほか 出張から帰ってくる。 東京に着いて、取り寄せてもらった服を引き取りに..
Weblog: 東京ミュービー日記
Tracked: 2006-06-19 21:31

DEATH NOTE/デスノート 前編
Excerpt: 週間少年ジャンプらしからぬ深く小難しいタッチで自らを正義と確信する異能の大量殺人鬼と、それを止めようとする人々との知的攻防を描いた「DEATH NOTE」が、連載終了と同時に実写で映画化されたので早速..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2006-06-19 22:44

映画「DEATH NOTE デスノート」前編
Excerpt: 映画『DEATH NOTE デスノート』の試写会に行った。 ものすごく興味深く
Weblog: いもロックフェスティバル
Tracked: 2006-06-19 22:56

DEATH NOTE 前編
Excerpt: 見てきました~♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪ルンルン♪ 今日も予習なしで。 宣伝でおもしろそうだったからどうしても今日見たかったの。 んで、瑠璃さん連れて行きました~鍊 ..
Weblog: ちわわぱらだいす
Tracked: 2006-06-19 23:29

DEATH NOTE デスノート 前編 (2006) 126分
Excerpt:  名門・東応大学で法律を学ぶエリート大学生、夜神月。将来を嘱望される彼ではあったが、法による正義に限界を感じ、激しい無力感に襲われていた。そんな時、彼は黒い表紙に『DEATH NOTE』と書かれた一冊..
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2006-06-19 23:38

映画「DEATH NOTE」
Excerpt: 公開初日に行ってきた{/kirakira/} あれだけのストーリーを限られた時間枠でどう描くのか… 原作を読んじゃうと、映画版は詰め込まれ過ぎて つまらないことが多いから、どうかな〜と思ったけど。..
Weblog: *Diary*
Tracked: 2006-06-19 23:46

デスノート・・・・・藤原竜也&松山ケンイチ
Excerpt: 土曜日に見てきました♪久しぶりに、劇場がいっぱいになってましたね〜。小学生から大人まで。コミックは、我が家の子供が持っているのですが、まだ読んでいないんですよ。そのうち読んでみるかな・・??☆デスノー..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-06-19 23:49

DEATH NOTE デスノート(評価:○)
Excerpt: 【監督】金子修介 【出演】藤原竜也/松山ケンイチ/瀬戸朝香/香椎由宇/細川茂樹/戸田恵梨香/藤村俊二/鹿賀丈史 【公開日】2006/6.17 【製作】日本 【ストーリー】 退屈な死神..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2006-06-20 00:27

B4.5:DEATH NOTE (前編)
Excerpt: そう記された“デスノート”をエリート大学生の夜神月が拾う。司法の力に限界を感じていた月は“デスノート”を使って法では裁けない犯罪者たちを裁く事を始める。大人数の犯罪者が裁かれて死んでいく中、人々の間に..
Weblog: 〜勝手に映画評価〜
Tracked: 2006-06-20 01:08

映画「DEATH NOTE デスノート 前編」
Excerpt: 映画館にて「DEATH NOTE デスノート 前編」 大人気コミックの実写映画化。コミック版は私も読んでいて大好き!前編は3巻半ばくらいまでの内容(11巻まで発売中)で、映画独自のキャラも登場してい..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-06-20 01:19

デスノート
Excerpt: 〜皆さんは、ラストの美術館のシーンで、夜神月にダマされましたか?〜 私は、まんまとヤラれました(笑)。 この作品の原作は少年ジャンプ連載(先月終了)です。 ジャンプの漫画の割には、ちゃんと読ま..
Weblog: うぞきあ の場
Tracked: 2006-06-20 03:10

劇場鑑賞「DEATHNOTE」
Excerpt: 「DEATHNOTE」を鑑賞してきました累計1400万部超の人気コミックを、金子修介監督が2部構成で映画化。人を殺すことのできるノートを拾った天才少年と、彼の計画を阻止しようとする天才少年との息詰まる..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2006-06-20 04:14

【デスノート 前編】
Excerpt: *ネタバレしてます。* ★面白かったぁ??♪映画化の話を聞いた時から、不安は沢山
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2006-06-20 09:30

DEATH NOTE デスノート
Excerpt: 映画「DEATH NOTE デスノート」の感想です
Weblog: ジャスの部屋 -映画とゲーム-
Tracked: 2006-06-20 09:32

DEATH NOTE(デスノート)
Excerpt: 映画「デスノート」オリジナル・サウンドトラック SOUND of DEATH NOTE 監督:金子修介 出演:藤原竜也/松山ケンイチ/瀬戸朝香/藤村俊二/戸田恵梨香 etc 音楽:レッチ..
Weblog: テレビミチ+エイガミチ
Tracked: 2006-06-20 09:54

DEATH NOTE デスノート(前編)(試写会)
Excerpt: 藤原竜也、松山ケンイチ、瀬戸朝香、香椎由宇、細川茂樹、鹿賀丈史、藤村俊二出演。金子修介監督作品。 公式サイト 名門・東応大学で法律を学ぶエリート大学生、夜神月(藤原竜也)。将来を嘱望される彼ではあ..
Weblog: Movies!!
Tracked: 2006-06-20 13:49

映画:DEATH NOTEデスノート前編 試写会
Excerpt: DEATH NOTEデスノート前編 試写会@よみうりホール 「人間って面白れぇ??」 この前に「正義を唱えながら、『殺す』か」というようなカンジの台詞が入ってました。 原作は結構前に読ん..
Weblog: 駒吉の日記
Tracked: 2006-06-20 14:42

DEATHNOTE デスノート 前編
Excerpt: 『DEATHNOTE デスノート 前編』 (2006)DEATHNOTE上映時間126分製作国日本初ジャンルサスペンス/ホラー/犯罪2003年12月、『週刊少年ジャンプ』で連載が始まるや話題沸騰となっ..
Weblog: がちゃのダンジョン 映画&本
Tracked: 2006-06-20 15:13

DEATH NOTE 実写版 前編
Excerpt: 金子修介は当たり外れの大きい監督だから出来が目茶苦茶不安だった。 でも水準以上の作品だったのでホッとした。 『あずみ2』のようだったら目も当てられないからぬ。 ネタバレ妄想感想いきます。..
Weblog: オイラの妄想感想日記
Tracked: 2006-06-20 19:49

デスノート
Excerpt: 2006/日本 監督:金子 修介 出演:藤原 竜也    松山 ケンイチ    瀬戸 朝香    香椎 由字    藤村 俊二     加賀 丈史 帰りにポテトチップスのコンソメ味..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2006-06-20 20:30

デスノート 前編
Excerpt: 金子修介監督が『デスノート』を撮ると知って半年、『デスノート』にハマって半年、期待と不安を孕んでついに完成した実写版『デスノート』。 白状すると期待が3で不安が7だった訳で、出来がとっても心配..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2006-06-20 21:33

デス・ノート 2006-33
Excerpt: 「デス・ノート」を観てきました〜♪ 大学生の夜神月【ヤガミ・ライト】(藤原竜也)は、或る日1冊のノート”デス・ノート”を拾う。デス・ノートには「このノートに名前を書かれた者は死ぬ」と書かれてあっ..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2006-06-20 22:24

DEATH NOTE/デスノート
Excerpt: そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ公式サイトデスノート◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆死神が落としたノートを手に入れたのは、頭脳明晰..
Weblog: 夢見る小悪魔
Tracked: 2006-06-21 07:45

映画vol.65『デスノート 前編』*試写会
Excerpt: 『デスノート』(2006年公開)*試写会 監督: 出演:藤原竜也 瀬戸朝香 映画「デスノート」公式HP 漫画デスノート公式HP 0..
Weblog: Cold in Summer
Tracked: 2006-06-21 11:44

「DEATH NOTE〜前編〜」死のノートは天才を悪魔に変貌させた
Excerpt: 「DEATH NOTE〜前編〜」は人気コミック「DEATH NOTE」を実写版にした作品で、天才大学生がある日偶然に拾ったデスノートは名前を記載するだけでその人物を殺す事ができる殺人ノートを手にした主..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-06-21 18:43

DEATH NOTE デスノート 前編
Excerpt: 近所の映画館の招待券が当たったので、昨日に引き続き一人で映画を観てきました。 今日は「DEATH NOTE デスノート 前編」です。 小学生から高校生に混じっての鑑賞です(ちょっと居心地が悪い)。..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2006-06-22 00:18

原作ファンも結末は予測不可能!「デスノート前編」
Excerpt: 映画「デスノート前編」を見てきました。 ストーリーや設定の変更が原作の良さを壊し
Weblog: トミーのエンタメ日記
Tracked: 2006-06-22 00:28

『 DEATH NOTE (デスノート) 』
Excerpt:  公式サイト 映画 『 DEATH NOTE (デスノート) 』 [試写会鑑賞] 2006年:日本 【2006/06/17[前半]・10月[後半]ロードショー】 監 督:金子..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2006-06-22 10:24

映画『DEATHNOTE-デスノート-前編』
Excerpt: ちょいネタバレ注意!今日は『DEATHNOTE』の公開初日。もともと『週刊少年ジャンプ』で連載されていた(原作:大場つぐみ 漫画:小畑健)。人気コミックにも関わらず、存在を知ったのはつい最近。妙に気に..
Weblog: 巫女の好き好き
Tracked: 2006-06-22 11:07

デスノート 前編
Excerpt: 後編も観たいかも・・・[:わーい:] なかなか面白いゾ〜[:ムード:] 原作コミック読んでないけど観ちゃった! 原作を未読でも、充分面白いです。 中村獅童さんに告ぐ・・・ ..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2006-06-22 11:42

『DEATH NOTE デスノート 前編』
Excerpt: なんと邦画・・・子供たちにも驚かれた。 実は、結構、藤原竜也くんファンなのです... それと【L】役の松山ケンイチくんがすご〜く気になって、 ドラマで見た彼とあまりにも違うから、どんな風に演じて..
Weblog: 映画館で観ましょ♪
Tracked: 2006-06-22 12:23

映画「デスノート・前編」を観て
Excerpt:  いちばんショックだったのは、エンドロールの後に死神が出て来て、「後編は11月公開」と言ったとき。10月の予定がいつの間にか11月に変更になったらしい。ガーン。な、ながい・・・。
Weblog: とみのひとりごと
Tracked: 2006-06-22 16:42

【劇場映画】 デスノート 前編
Excerpt: ≪ストーリー≫ 名門大学に通い、将来の警視総監を嘱望される天才・夜神月(やがみライト)。彼は偶然手に入れた、名前を書かれた人は死んでしまうノート“デスノート”を使い、法で裁かれない犯罪者を次々と殺し..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2006-06-22 20:40

「デス・ノート」(前編)
Excerpt: 彼に薦められて読んだ漫画「デス・ノート」にはまってしまって、映画を観てきました!
Weblog: 明日は明日の風が吹く
Tracked: 2006-06-23 11:04

DEATH NOTE -デスノート-前編
Excerpt: 漫画原作、という時点で地雷の匂いがぷんぷん。しかも超大人気のカリスマコミックとくれば、集客的に楽になる分、批評的には厳しくなると相場はきまっています。某有名映画サイトで25点(100点満点)のダメだし..
Weblog: 映画をささえに生きる
Tracked: 2006-06-23 20:16

DEATH NOTE デスノート 前編
Excerpt: 丸の内ピカデリーで「DEATH NOTE デスノート 前編」を見てきました。 「週刊少年ジャンプ」で連載スタート後、 1,400万部以上を売り上げている人気コミックを 前編と後編の2部構成で実写化。..
Weblog: ナナシ的エンタメすたいるNet
Tracked: 2006-06-23 21:56

「デスノート」
Excerpt: ストーリーは大きな2点除けば、ほぼ原作通り。 一種独特な「デス・ノート」の世界観を 短い映画の時間内にどうにかうまくまとめられて好感もてますね。
Weblog: しんのすけの イッツマイライフ
Tracked: 2006-06-23 22:22

テーマはいいのだけど「デスノート 前編」
Excerpt: 監督:金子修介出演:藤原竜也、松山ケンイチ、瀬戸朝香、香椎由宇、細川茂樹、戸田恵梨香名門大学に通い、警察幹部を父に持つ秀才夜神月(やがみライト)。彼は偶然手に入れた、名前を書かれた人は死んでしまうノー..
Weblog: 再出発日記
Tracked: 2006-06-24 05:53

【劇場鑑賞64】DEATH NOTE デスノート 前編(DEATH NOTE)
Excerpt: ルール このノートに名前を書かれた人間は・・・ 死ぬ。 ルール 死因を書かなければすべてが心臓麻痺となる ルール 書く人物の顔が頭に入っていないと効果はない..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-06-24 21:15

「デスノート 前編」本当に怖いのは人間の心の中にある
Excerpt: 「デスノート」★★★☆ 藤原竜也、松山ケンイチ、香椎由宇 主演 金子修介監督、2006年 そのノートを持つ者が、 そこに名前を書くと、書かれた人は死んでしまう。 殺人を犯しながら罪の..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-06-25 02:06

DEATH NOTE デスノート 全編(映画館)
Excerpt: ひとりの天才がそれを手にしてしまった。 頭脳戦を制するものが、新世界を制す。 CAST:藤原達也/松山ケンイチ/瀬戸朝香/香椎由宇/細川茂樹/戸田恵梨香/藤村俊二/鹿賀丈史 他 ■日本産 126分 ..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-06-25 14:00

映画「DEATH NOTE 前編」
Excerpt: ようやく「DEATH NOTE」をレビューを書けます。 内容は皆さん知っているかと思いますが、ある一人の天才「ライト」が名前を書くだけで人を殺せるノートを拾い、そ..
Weblog: Not Diary But Blog !!
Tracked: 2006-06-25 23:36

DEATH NOTE(前編)
Excerpt:  基本的に漫画原作の実写映画化に大当たりを期待するのは危険と言う認識があるので、過度には期待せず「DEATH NOTE」(前編)を見に行った。期待が生温かった所為もあり、予想以上にいい出来に感じ、それ..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2006-06-26 23:51

デスノート前編
Excerpt: http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/最寄りの映画館で鑑賞。#というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノ..
Weblog: 勝弘ブログ
Tracked: 2006-06-27 22:21

★「DEATH NOTE デスノート 前編」
Excerpt: 「ジャンプ」の連載コミックの実写映画化作品。 「ジャンプ」いや、漫画本なんて、ここウン十年買ってないひらりん。 まぁ、話題作なので観てみる事に・・・。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-06-28 04:25

もう後編を観なくていいくらい満足しました(笑) 映画『デスノート 前編』
Excerpt:  『デスノート』が凄い人気だということは、時折覗かせてもらっている鈴木杏さんのブログや安藤希さんのブログを通して知っていました。作品の盛り上がり方から言って、少女コミック系の雑誌に連載されているのかと..
Weblog: 海から始まる!?
Tracked: 2006-06-28 11:27

原作に囚われ過ぎない後編を見たい。『DEATH NOTE デスノート(前編)』
Excerpt: 「週刊少年ジャンプ」で連載されていたマンガを実写化した作品。 書き込んだ名前の人間に死をもたらすことができる不思議なノートを 一人の青年が拾った事から始まる物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-06-30 14:24

あなたのお名前なんてーの?【DEATH NOTE前編】
Excerpt: 「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ」 退屈な死神が人間界に落とした一冊のノ
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
Tracked: 2006-07-01 01:43

「DEATH NOTE デスノート 前編」
Excerpt: “このノートに名前を書かれた者は――死ぬ――” 死神が人間界に落とした一冊の『DEATH NOTE』。 それを手にした少年と、彼を命懸けで追い続ける者達との激しい頭脳戦が今始まった――! 大人気..
Weblog: ハッピーエンド
Tracked: 2006-07-02 23:28

映画「DEATH NOTE デスノート 前編」
Excerpt: 2006年6月17日公開 ジャンル:サスペンス 製作年:2006年 製作国:日本 配給:ワーナー・ブラザース映画 監督:金子修介 原作:大場つぐみ/小畑健 出演:藤原竜也/松山ケンイチ 瀬..
Weblog: teeter-totter
Tracked: 2006-07-04 12:21

拾 〜「デスノート 前編」〜
Excerpt: 金子修介監督作品、藤原竜也主演の、 映画 「デスノート 前編」を観た。 そのノートに名前を書かれると死ぬ! 感想。 @何が一番驚いたかって、主題歌がレッチリだったことだ。 A何が二番目に..
Weblog: サナダ虫 〜解体中〜
Tracked: 2006-07-04 15:12

「DEATH NOTE」とてもおもしろかった!
Excerpt:  今回はDEATH NOTE前編です。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-07-05 01:29

映画 『DEATH NOTE(デスノート) 前編』  ☆今年58本目☆
Excerpt: 前から劇場の予告で流れてた本作がずっと気になってた。 ただ期待ハズレになる予感もあったので、映画の日に鑑賞。1000円なら、ねっ でも、悪い予感は嬉しいことに大ハズレで、面白かった 藤原竜也の月..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2006-07-08 09:20

2006-15:DEATHNOTEデスノート 前編
Excerpt: 原作のマンガは大ファンでもちろん全巻持ってます。ジャンプで読む事はなく単行本で一気に読むくらいこのマンガが大好きな私にはこの「DEATHNOTEデスノート 前編」を見るのはかなり勇気の要る事でした。デ..
Weblog: 七転八倒映画館
Tracked: 2006-07-10 13:28

映画 デスノート 前編
Excerpt:  映画デスノート見てきましたーヽ(´ー`)ノ  本当に前編だったよ(笑)  後編見なかったら不完全燃焼バリバリじゃー!(笑)  …みたいな。  すっごいいいトコで終わるんだもん…。  早く続..
Weblog: FINAL HEAVEN
Tracked: 2006-07-10 20:37

映画『DEATH NOTE 前編』観た!!
Excerpt: DEATH NOTE →オフィシャルサイト 監督 : 金子修介 出演 : 藤原竜也  [夜神月]       松山ケンイチ [L ・ 竜崎]       瀬戸朝香  [南空ナ..
Weblog: ●虹色ヒマワリ●
Tracked: 2006-07-13 03:12

「 デスノート 」
Excerpt: 監督 : 金子修介 主演 : 藤原竜也 / 松山ケンイチ / 香椎由宇      公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ご存じ「週刊少年ジャンプ」で連..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-07-14 22:42

デスノート 前編
Excerpt: デスノート 上映時間 2時間6分 監督 金子修介 出演 藤原竜也 松山ケンイチ 瀬戸朝香 香椎由宇 細川茂樹 評価 6点(10点満点)  こちとら小学生の頃から社会人になった現在でも、..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2006-07-20 00:01

DEATH NOTE デス ノート [前編]
Excerpt: ]「週刊少年ジャンプ」で連載され、話題となった漫画の映画化作品です。 在学中、初めての受験で司法試験に合格した天才的学生である夜神月(ライト)は、死神が落としたノートを拾います。そのノート、デス..
Weblog: 日っ歩??美味しいもの、映画、子育て...の日々??
Tracked: 2006-07-21 00:18

映画館「デス・ノート 前編」
Excerpt: 人気コミックの実写映画化。 予告編を見たときから、面白そうだなと思っていたのですがなかなか観に行く時間がなくやっと観に行ってきました!コミックの方は、まったく見た事がありません??。 名前を書..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-07-22 04:51

『DEATH NOTE デスノート前編』★★★★・
Excerpt: 死神の世界でも英語が共通語なのね・・?『DEATH NOTE デスノート 前編』公式サイト制作データ;2006日本/WB ジャンル;サスペンス 上映時間;126分 監督;金子修介出演;藤原竜也・松山ケ..
Weblog: ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェ
Tracked: 2006-07-28 11:14

デスノート
Excerpt: ★★★★  原作がコミックということは知っているが、まだそれは読んでいない。映画を観れば判わかるが、原作はあと回しにしたほうが良いだろう。 そうしないと、ハラハラドキドキはもちろんのこと、綿密に用意さ..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2006-08-06 21:06

DEATH NOTE(前編)
Excerpt:  ついこの間公開されていたと思ったら、もうテレビ化!とびっくりしたのですが、これって前編だったんですねー。明日から後編が公開されるので、前編を見ていない層も取り込もうという策略なんですね(^^ゞ  ..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2006-10-28 00:35

DEATH NOTE デスノート前編
Excerpt: 「DEATH NOTE デスノート前編」 2006年(★★★★★) 映画を見る前に、原作コミックを読んで予習してきました。 夢中になって、何時間も読みふけりましたよ?? 死神から、..
Weblog: 新・ぴゅあの部屋
Tracked: 2006-10-29 03:50

DEATH NOTE デスノート 前編
Excerpt: 最近漫画がブームですね。 私は普段、漫画を全く読まないので 世間からかなり取り残されてる感じです。 「NANA」すら読んでません。 映画も観てません。f(^^;) 「デスノート」は、粗筋聞く..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-11-07 01:32

TV『DEATH NOTE デスノート 前編』
Excerpt: DEATH NOTE デスノート 前編(2006/日本) 公式サイト 名門大学に通い、将来の警視総監を嘱望される天才・夜神月(やがみライト)。彼は偶然手に入れた、名前を書かれた人は死んでし..
Weblog: みかんのReading Diary♪
Tracked: 2006-11-08 13:20

【邦画】DEATH NOTE デスノート 前編
Excerpt: A+  面白い A     ↑ A− B+ B    普通 B− C+ C     ↓ C−  つまらない 『評価』  B+ (演技3/演出4/脚本4/撮影2/音響3/音楽3..
Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
Tracked: 2006-12-01 13:19

DEATH NOTE入荷しました。
Excerpt: ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ デスノート入荷しましたので ご希望の方はコメント欄に フルネームご記入お願いします。 ☆★..
Weblog: 好き好き大好き!
Tracked: 2006-12-03 22:58

DEATH NOTE 前編&疾風伝&ロス:タイム:ライフ
Excerpt: DEATH NOTE 前編は昨年の後編が公開する時に1度だけ鑑賞したけど L公開SPで来週は後編を初めて鑑賞だが改めて前編を鑑賞も良いね 内容としては月がDEATH NOTEを拾い名前を書き心..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2008-02-03 19:27

【DVD】DEATH NOTE デスノート 前編
Excerpt: ▼状況 ライブラリより拝借 ▼動機 「L change the WorLd」の前に折角だから見ておこう ▼感想 急いで後編も見なくてはっ! ▼満足度 ★★★★★☆☆ なかなか ▼あ..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2009-05-28 07:00

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。