この記事へのトラックバック
映画館「南極物語」(2006年)
Excerpt: 1983年日本の「南極物語」のリメイク。
地元のシネコンでは吹替え版のみでした。
この作品を観る前日に、日本版を見てしまったのでミョーに薄っぺらく感じてしまいましたぁ。。。エンターテイメント性の面..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-03-21 22:47
南極物語(リメイク版)
Excerpt:
「南極物語(リメイク版)」
評価 ★★★☆☆
(犬たちに対しては★★★★★)
『あらすじ』
全米科学財団の南極基地で働くジェリー・シェパード。観測をする一方で南極ガイ..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-03-21 22:54
映画「南極物語」
Excerpt: 犬の描写が人間チックすぎて興ざめしてしまったのは私だけだろうか? 観る前にそう
Weblog: いもロックフェスティバル
Tracked: 2006-03-21 23:02
「南極物語(吹替版)」みた。
Excerpt: 字幕版はどこも上映していないので、吹替版。先日、ディズニー版「南極物語」にあわせるように、TV放映された日本版を見てからの鑑賞。(とはいえ、23年前にちゃんと劇場で観た記憶あり) 今回のコレは、さす..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2006-03-21 23:15
『南極物語』ディズニー版2006・3・18に観ました
Excerpt: 『南極物語』ディズニー版
公式HPはこちら
●あらすじ
米国科学財団の南極基地で働く一流の南極ガイドのジェリー・シェパードは、活動中、驚異的な猛吹雪に見舞われ撤退の決断を余儀なくされ..
Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
Tracked: 2006-03-21 23:21
南極物語(2006年)
Excerpt: タイトル 南極物語
---感想---
1983年に公開され、つい先ごろまで日本における興行収入記録を「もののけ姫」に抜かれるまで(ちなみに、現在、日本における歴代一位の興行収入は「千と千尋の神隠し」..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2006-03-21 23:25
試写会「南極物語」
Excerpt: 試写会「南極物語」開映18:30@よみうりホール
「南極物語」 EIGHT BELOW 2006年 アメリカ
配給:ブエナビスタ
監督:フランク・マーシャル
製作:パトリック・クローリー、ダグ・デイ..
Weblog: こまったちゃん。のきまぐれ感想記
Tracked: 2006-03-22 00:01
映画「南極物語」
Excerpt: 映画館にて「南極物語」★★★☆
1983年公開の『南極物語』をハリウッドがリメイク。ハリウッドもアイディアのネタ切れが甚だしいのか盛んに他国のリメイクをやっているね。
リメイクとはいえ、日本版から..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-03-22 00:11
南極物語(吹替版)
Excerpt: 犬たちを救助したいことがテーマであるこの映画。リメイク権を買い取ることによって、ライブドア株で痛手を被ったフジテレビを救助する意味があったのかもしれない。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-03-22 00:16
ディズニー版『南極物語』
Excerpt: 『南極物語』にご招待されました
ご存知83年公開の高倉健主演の『南極物語』をディズニーがリメイク
日本版は子供の頃劇場で見て、泣いた覚えがあるのですが、内容はあまりというか全然記憶にないですね..
Weblog: 今日はどこへ行きましょうか
Tracked: 2006-03-22 00:21
感動で、涙も凍る?映画「南極物語」
Excerpt: 昔大ヒットした
高倉健・渡瀬恒彦主演
(荻野目慶子のデビュー作)
「南極物語」のリメイクいやインスパヤの
フランクマーシャル監督の
「南極物語」の試写会に行ってきました。
お話は過去の作品をベースに..
Weblog: bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
Tracked: 2006-03-22 00:28
「南極物語」
Excerpt: 2006年/アメリカ
監督/フランク・マーシャル
出演/ポール・ウォーカー
ジェイソン・ビッグス
1983年に大ヒットした「南極物語」のリメイク版。まさかハリウッドでリメ..
Weblog: It's a wonderful cinema
Tracked: 2006-03-22 01:10
「南極物語」リメイク版 試写会にて
Excerpt: 今日から公開される『南極物語 吹き替え版』を、一足早くファボーレ東宝で行われた試写会で観てきました。
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2006-03-22 07:34
南極物語
Excerpt:
先日の土曜日に、フジTVで放映された日本の『南極物語』を懐かしく再観した。
この作品を、あのディズニーがリメイク!
が、しかし[:!:]リメイクとは言っても、日本版をモチーフにしたに過ぎず..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2006-03-22 09:01
「南極物語」【試写会】
Excerpt: またまた当たりました♪試写会☆今回はどーしても行きたかった「南極物語」!私が生まれて初めて観た映画がタロ&ジロの「南極物語」でした。ものすごい混んでて立見席だったのですが、子供ながらに涙涙したのを今で..
Weblog: DOG*NET
Tracked: 2006-03-22 12:53
★★★★「南極物語」ポール・ウォーカー、ブルース・グリーンウ...
Excerpt: 犬たちと再会するシーンに泣けた。最後のテロップも胸が熱くなりました。マヤが博士にロープを持っていく場面、ご飯を譲り合ったり、エサを捕る様子。アザラシとの戦い。仲間が傷ついても見捨てることなく寄りそうい..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2006-03-22 14:55
南極物語
Excerpt: ■あらすじ 南極基地で探検ガイドとして活動するジェリー・シェパード。南極が記録
Weblog: kirara☆cinema heart
Tracked: 2006-03-22 18:01
南極物語 EIGHT BELOW
Excerpt: 8匹のハスキー犬、ポール・ウォーカー主演
日本映画 南極物語(1983)のリメイク映画
ジェリーは南極探検家で南極基地でレポーターをしています
そして ハスキー犬を飼い犬ぞりを扱う事に長けていま..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-03-22 21:33
「南極物語」
Excerpt: 「南極物語」九段会館で鑑賞
1983年のオリジナル作品は見ていません。どうちがうのかもわからないけど設定は1990年代のアメリカの南極基地。前半はディズニー特有の冒険もの。そして後半は南極に取り..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-03-22 22:58
ただの動物映画ではない。『南極物語』
Excerpt: 1983年に公開された邦画『南極物語』をハリウッド版として、
リメイクした作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-03-22 23:09
『南極物語(吹替版)』
Excerpt: もう一度 逢いたい人がいる。もう一度 聴きたい声がある。
■監督 フランク・マーシャル■脚本 デイヴ・ディジリオ■キャスト ポール・ウォーカー、ブルース・グリーンウッド、ムーン・ブラッドグッド、ジ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-03-22 23:47
南極物語(評価:○)
Excerpt:
【監督】フランク・マーシャル
【出演】ポール・ウォーカー/ブルース・グリーンウッド/ムーン・ブラッドグッド/ジェイソン・ビッグス
【公開日】2006/3.18
【製作】アメリカ
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2006-03-22 23:55
タローとジロー
Excerpt: 今日から南極物語公開ですね。
ありのままの犬の姿を撮影した日本のとは違い、ディズニーのは犬に細かな演技指導が入ってるそうです犬1匹につき2人のトレーナーさんがカメラの回ってないところで、あちこちで叫..
Weblog: Mouton Rose
Tracked: 2006-03-23 00:07
『南極物語』
Excerpt: ----この映画って日本にもなかった?
「うん。高倉健も主演して大ヒットした
83年の映画のリメイク。
なんと20年以上も経って
ディズニーがリメイクしたってわけ」
----ふうん。確か取り残された犬..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-03-23 00:21
犬たちの演技に驚く
Excerpt: 56「南極物語」(アメリカ)
高倉健、荻野目慶子出演の「南極物語」をディズニーがリメイクした作品。アメリカ科学財団の南極基地でガイドをしているジェリー・シェパードと犬ぞりを引く8匹の犬たち。彼らは..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2006-03-23 00:39
南極物語
Excerpt: つまらないわけじゃないけど・・・
実はオリジナル版を見たことないので比較したり出来ないのですがそれでも何か違うような気がします。
2匹しか残らないよね?けどまぁディズニーだからね。
ってか何かまたツ..
Weblog: 映画を観たよ
Tracked: 2006-03-23 10:56
映画「南極物語」
Excerpt: 監督:フランク・マーシャル
出演:ポール・ウォーカー、ブルース・グリーンウッド、etc...
Official Site
3/18、公開
1983年に公開され、当時の映画興行記..
Weblog: おやつは300円までよ。
Tracked: 2006-03-24 20:57
『南極物語』
Excerpt:
2006年
アメリカ
公開日:2006/03/18
試写鑑賞06/03/06
&nbsp..
Weblog: 異国映画館
Tracked: 2006-03-25 00:46
『南極物語』ハリウッド版を観て来ました!
Excerpt: 『南極物語』ハリウッド版鑑賞レビュー!
原題
Eight Below
2006年2月17日公開(アメリカ)
2006年3月18日公開(日本)
..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-03-25 00:57
南極物語
Excerpt: 期待値:71% 1983年日本で公開された南極物語のリメイク。 ディズニー配給とあって、日本版と違
Weblog: 週末に!この映画!
Tracked: 2006-03-25 19:23
南極物語
Excerpt: 日曜日に決行された「試写会のハガキ貰いオフ会」でじぜる。さんに頂いた試写会状、貰った以上は任務を遂行しないと!って事で、月曜日の試写会に行って参りました!
気合いを入れたつもりが、ちょっと電車の..
Weblog: 欧風
Tracked: 2006-03-26 20:37
南極物語
Excerpt: 監督が、『生きてこそ』 のF・マーシャルというのが、なにか、意味深ですが、
これは、ディズニー映画。 本国アメリカでは、結構ヒットしているみたいですね。
※ ネタバレ 注意! ※
健さんとタロジロ..
Weblog: 映画で綴る鑑賞ノート
Tracked: 2006-03-27 19:35
ディズニー版「南極物語」見てきました
Excerpt: 先週テレビで日本版の南極物語をやっていました。初めて見ました。ならばディズニー版も見なくては!と言うわけで今回は南極物語を見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-03-30 02:02
「南極物語」新鮮味なし、出来は悪くない
Excerpt: 「南極物語」★★★
ポール・ウォーカー、ブルース・グリーンウッド出演
フランク・マーシャル監督、2006年アメリカ
南極の大自然と犬の演技が見所。
何もかもがスマートに進行して
大自..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-03-31 19:08
どっちが面白かった?『南極物語』??ディズニー・リメイク版vsオリジナル日本版
Excerpt: 1983年公開当時、約59億円という配給収入記録を打ち立て、
『もののけ姫』がその記録を更新するまで十数年間にわたり
日本映画最大のヒット作の座をキープしてきた『南極物語』
(高倉健、渡瀬恒彦、..
Weblog: Dead Movie Society★映画三昧★
Tracked: 2006-03-31 22:38
『南極物語』ハリウッド版を観て来ました!
Excerpt: 『南極物語』ハリウッド版鑑賞レビュー!
原題
Eight Below
2006年2月17日公開(アメリカ)
2006年3月18日公開(日..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-04-03 10:06
南極物語 ポール・ウォーカー、フランク・マーシャル監督 舞台挨拶
Excerpt: 3月8日(水)イイノホールにて、『南極物語』舞台挨拶が行われましたぁ!! うとち...
Weblog: ベスパラ Blog
Tracked: 2006-04-03 10:48
南極物語
Excerpt: ディズニーが『南極物語』を製作したらこんなにハッピーな映画になってしまうんですね。日本版との何の関連性も考えないで観たらそれなりには面白いし感動も出来ただろうと思いますが、ハスキー犬たちが演じすぎてい..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-04-03 13:11
南極物語(3月18日公開)
Excerpt: 「米国科学財団」という団体の南極基地で働くジェリー・シェパード(ポール・ウォーカー)は,大自然に対する詳しい知識やあふれる行動力などで,一流の南極ガイドとして知られていた.
そして,彼には8匹の..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-04-03 15:30
「南極物語」新鮮味なし、出来は悪くない
Excerpt: 「南極物語」★★★
ポール・ウォーカー、ブルース・グリーンウッド出演
フランク・マーシャル監督、2006年アメリカ
南極の大自然と犬の演技が見所。
何もかもがスマートに進行して
大自..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-04-08 11:05
オリジナル版に比べると「甘い」◆『南極物語』
Excerpt: 3月28日(火)伏見ミリオン座3にて
米国科学財団・南極基地――ここで働くジェリー・シェパード(ポール・ウォーカー)は、超一流の南極ガイドとして知られていた。大自然に関する深い知識、的確な判断力..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2006-04-10 21:09
南極物語
Excerpt: 日本を代表する映画の一つ、『南極物語』がハリウッドでリメイク。かつては日本映画の興行収入bPだったこの映画は、全米でも初登場bPを記録。まさに日米を制した映画です。にもかかわらず、凱旋ともいえるリメイ..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2006-04-10 21:19
オリジナル版とリメイク版の違い●南極物語
Excerpt: アメリカナイズされた日本映画。
主演は、『ワイルド・スピード』、『イントゥ・ザ・ブルー』、『NOEL〜ノエル〜』のポールウォーカー。
監督は、『生きてこそ』のフランク・??
Weblog: Prism Viewpoints
Tracked: 2006-04-13 06:54
Eight Below
Excerpt: 『南極物語』
この作品は1983年に高倉健主演により映画化され、当時の日本映画における興行収入記録を塗り替えた空前の大ヒット作と言われています。今回観てきたのはディズニー製作によるリメイク版ですが、..
Weblog: Tokyo Bay Side
Tracked: 2006-07-20 22:10
映画「南極物語」
Excerpt: DVDで観ました。「生きてこそ」「コンゴ」のフランク・マーシャル監督作品。話を基に、南極に取り残された犬たちと大自然との闘い、そして彼らをやむを得ず置き去りにした人間たちの苦悩を描いた高倉健主演の「南..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2006-08-26 01:00
『南極物語』 全く別の物語
Excerpt: 本当に大切なものは、手を離しちゃいけないんだよ。
という台詞を、どこかで目にしたことがあるけれど。
もしこれが、犬じゃなくて自分の子だったら、
絶対何があっても絶対、置き去りになんてすること..
Weblog: *モナミ*
Tracked: 2006-10-04 20:10
南極物語…ポールは健さんか?恒彦さんか?
Excerpt: 本日は出勤でした。
で、会社で記事を書いております{/face_ase2/}
(PM10:00現在)
最近は、
映画、テレビ放送されたものも含めると結構観ているんですが、
ブログになかなかアウトプッ..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2006-12-10 00:40
南極物語(DVD)
Excerpt: もう一度逢いたい人がいる。もう一度聴きたい声がある。
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2007-01-22 20:50
映画『南極物語』
Excerpt: 原題:Eight Below (2006)
高倉健が主演した"南極物語"、ドキュメンタリー風で、樺太犬のタロやジロを供出した人々の家を訪ねるシーンなど、日本人の機微に富む感動作品..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2007-05-31 00:37
比べちゃいけないと分かっちゃいるケド
どーしても…ねwんー、特にあの博士の存
在が物語を楽しむ以上にイライラをさせら
れました。
犬たちの演技は、良かったですよね〜。
演技で救われた気がします。
>リメイクという事を意識しない方が楽しめるだろう
私もそう思いました。
オリジナルを知っていて比較すると、その明暗がすごくよくわかるから、知っていて損はないですけどね。(秀作だしw)
でもまったく知らなくてもコレだけ明るいと健気な犬たちが主役?の良い映画ですよねw
全く同感です!
オリジナルにものすごい思い入れがある方は見ないほうが賢明かもしれませんね〜。
あまりにテイストが違っていたので、私などは容易に別物として見ることが出来ました。
対比もまた楽しかったです。
そしてハスキー犬の可愛いこと!
(犬は怖くて触れないのですが)
犬、たくさん生き残ってましたね!
いえ、もちろんうれしいことですが、皆、全然元気じゃん。ずっとやっていけるんじゃない?ってくらい、思ってしまいました。
さすがディズニー。
・たましょく様、コメント有難うございます!
どうしても比べてしまいますよね。^^:
リメイクでは博士の行動のせいで、ああいう事態に陥ったと思うと怒りがこみ上げてきます。
犬たちはいい演技してましたよね。^^
・たいむ様、今晩は☆
コメント有難うございます!
オリジナルとは別の作品と思えば良い映画なんですけどね。^^:
知らない方が先入観がない分もっと楽しめたかも。
でも見比べると改めてオリジナルの良さが分かりますね。^^
・ミチ様、今晩は☆
コメント有難うございます!
別物って最初から思えれば良かったのですが(汗)
思い入れが強くて、つい比較しちゃいます。^^:
ハスキー犬可愛いかったですよね〜♪
触るとなるとちょっと怖いですが。
チョビを思い出しましたよ〜。^^
・しいな様、コメント有難うございます!
そうなんです!生き残って嬉しいんですが、過酷さがあまり感じられなかったんですよね。^^:
(犬たちの毛並みも綺麗すぎて)
ディズニーらしいなぁ〜って思います(笑)
オリジナルを観てる人だと、無意識に比較しちゃったりしてしまいますよね。オリジナルと比べると明るい南極物語って感じですから、犬達も結構生き残っちゃいましたしね〜。
それにオーロラにもビビリませんでしたしね(笑
マヤとマックスの2犬で別ストーリーができそうな感じでしたが、人間も成長しなければなぁ・・・と身にしみました。
希薄になったこの時代に、少しは潤いを与えてくれるならば、吹き替え版ででも多くの人の心に触れてくれればいいなぁと思いました^^
但し、最低限のマナーを守れる人たちに(爆)?!
私はオリジナルよりもこっちの方を早く見たのですが命を扱っている割にはずいぶん軽い印象を受けてしまい感動半減でした。
でもオリジナルも暗くて辛くてちょっときついって感じでしたが。
でも映画としての力はオリジナルのほうがあるかもですね。
犬達は毛並みもキレイ&体形も変わっていなかったですね(笑
・メビウスさん、今晩は☆
コメント有難うございます!
はい、つい比較しちゃいました。^^:
明るいし観ていて辛くならないので、これはこれでアリなんでしょうね。
オーロラにビビるどころか喜んでましたよね(笑)
・cyazさま、今晩は☆
コメント有難うございます!
いっそマヤとマックスの2犬だけでも良かったかも!?(笑)
そうですね〜。オリジナルを知らない世代にその存在を示した上で、悲壮感が払拭された物語に癒されるのもアリですね。^^
はい!もちろんマナーは守りましょう!!
・ななな様、今晩は☆
コメント有難うございます!
確かに軽さはありましたよね。^^:
オリジナルは実話の重さがあり、対しリメイクは殆んどフィクション、作りこまれた世界という感じがします。
犬たちの体型が変わっていないのはディズニーの配慮でしょうか(笑)
私のブログにはコメントありがとうございました。逆に私といえばなかなかご挨拶に来れず申し訳ありません。
このリメイク作品は、オリジナルからかなり脚色されていましたが、なかなか面白かったです。
変にオリジナル版をトレースされてたら逆に辛い評論になったかもです。
犬の生存率が高いのも、犬が亡くなっていくシーンばかり見せられてもテンポが悪いだろうから、この点でも良い感じ。
では、また来させていただきます。