主演男優賞には「血と骨」の怪演で役者の力量を見せつけたビートたけし(57)が、監督賞には「誰も知らない」でカンヌ国際映画祭男優賞を初めて日本にもたらした是枝裕和監督(42)がそれぞれ他に大差を付けて大本命となっている。
主演女優賞は宮沢りえ(31)が一歩リード。助演男優賞は原田芳雄(44)、オダギリジョー(28)、吉川晃司(39)、助演女優賞は鈴木京香(36)とYOU(40)が、争うことになりそうだ。
本選は今月中旬に行われ、同下旬に発表する。また、2月14日に東京・内幸町のイイノホールで開催される授賞式では、日本映画の作品賞1本の上映会も行う予定。日本映画、外国映画の作品賞(各20本)は以下の通り。
●ブルーリボン賞主要部門ノミネート●
部 名前 対象作品
監督賞 李相日 「69 sixty nine」
黒木和雄 「父と暮せば」
是枝裕和 「誰も知らない」
崔洋一 「クイール」「血と骨」
行定勲 「きょうのできごと a day on the planet」
「世界の中心で、愛をさけぶ」
主演男優賞 妻夫木聡 「きょうのできごとa day on the planet」
「69 sixty nine」
寺尾聰 「半落ち」
永瀬正敏 「隠し剣 鬼の爪」「ラブドガン」
ビートたけし 「血と骨」
役所広司 「油断大敵」「東京原発」「笑の大学」
主演女優賞 蒼井優 「花とアリス」
杉本彩 「花と蛇」
竹内結子 「天国の本屋〜恋火」「いま、会いにゆきます」
長澤まさみ 「世界の中心で、愛をさけぶ」
深田恭子 「下妻物語」
松たか子 「隠し剣鬼の爪」
宮沢りえ 「父と暮せば」
助演男優賞 オダギリジョ− <日常恐怖劇場・オモヒノタマ 念珠>
「ECHOES」「血と骨」「この世の外へ クラブ進駐軍」
吉川晃司 「レディ・ジョーカー」
中村獅童 「恋人はスナイパー 劇場版」「いま、会いにゆきます」
原田芳雄 「天国の本屋〜恋火」「父と暮せば」
「IZO」「ニワトリはハダシだ」
助演女優賞 樹木希林 「半落ち」「下妻物語」
鈴木京香 「ゼブラーマン」「血と骨」
土屋アンナ 「下妻物語」「茶の味」
長澤まさみ 「世界の中心で、愛をさけぶ」「深呼吸の必要」
「ゴジラ FINAL WARS」
YOU 「誰も知らない」「いま、会いにゆきます」
新人賞 香里奈 「深呼吸の必要」「天国の本屋〜恋火」
「海猿 UMIZARU」
紀里谷和明 「CASSHERN」
土屋アンナ 「下妻物語」「茶の味」
森山未來 「世界の中心で、愛をさけぶ」
柳楽優弥 「誰も知らない」
※各部門の得票上位5人を選出。主演女優賞は同数得票あり7名、
助演男優賞は同数得票多数のため4名。すべて五十音順。・・・サンケイスポーツ